採用情報


採用担当からのメッセージ

“どんな人と働きたいですか?”

採用活動をする場面で、学生の皆さんからよくいただく質問の一つです。
これは私たちにとって、とても難しい質問です。なぜなら、当社には一言ではとても表せない多様な事業領域(ビジネスフィールド)があり、食・空・リテール・ライフビジネス… それぞれのフィールドで求められる知識や経験は全く異なり、そこで働く社員一人ひとりの個性もまた、多種多様だからです。様々な「色」を持つ社員が集い、それぞれの価値観、個性、そして魅力があるからこそ、予期せぬ発想が生まれ、まだ見ぬ多様なビジネスを創造するチャンスが広っています。目まぐるしく変化する現代市場の動きを捉え、“JALUXとしてどのような価値を創造できるか”、各フィールドの社員が多様な観点を持ち、主体的に働くことが不可欠となります。

ただ、私たちの根幹にあるものが、当社の企業文化である “Challenge & Change” の精神。この企業文化は、 JALUX の長い歴史の中で発展を遂げてきた事業だけでなく、新たな事業を創造する為に、トライアンドエラーを繰り返しながら社員の成長を支援する環境を築きあげてきました。日々の業務の中でも、目の前の課題だけに捉われず、事業を通じ、そして一人の「商社パーソン」として、 JALUX の価値を新たに見出すイノベーションのきっかけを社員は追及しているのです。

私たちが長い歴史の中で築き上げてきた事業基盤・風土から創造できる答えは一つではありません。若手から現場に立ち、“生”のニーズ・情報を捉え、誰もが第一線で新たな答えを創造し、そして自分自身を成長させていく、そういった機会を自ら掴みにいきませんか。

選考の場では、ぜひ飾らないありのままの皆さんを見せてください。JALUXの未来をともに創造する仲間として、色とりどりの個性を輝かせる皆さんにお会いできることを、担当者一同楽しみにしています。

JALUX について
さらに知るなら

募集要項

新卒採用

エントリー後のマイページでは、今後のイベント情報や就業体験についてご案内しております。詳細はエントリー専用サイトにてご確認ください。

  • 応募資格

    2025年4月~2026年3月に四年制大学(院)を卒業する方、
    または2023年3月以降 四年制大学(院)を卒業し就業経験がない方

    募集職種

    総合職・事務職

    応募方法

    当社採用ホームページもしくはマイナビより
    エントリーしてください。

    募集学科

    全学部全学科

    給与

    初任給(2025年4月実績)

    • 総合職/264,000円
    • 事務職/230,000円
    諸手当
    • 通勤手当
    • 時間外手当
    • 家族手当
    など
    昇給

    年1回(7月)※入社初年度は対象外

    賞与

    年2回(6月、12月)

    事業所
    • 本社:東京
    • 大阪事業所
    • 中京地区航空機部(名古屋)
    海外拠点
    • ロサンゼルス
    • ハートフォード(US)
    • ロンドン(UK)
    • ビエンチャン
    • バンコク
    • 上海
    • シンガポール
    勤務時間

    フレックスタイム制度
    (標準労働時間7時間30分、コアタイム 10:30~15:00、休憩60分)

    テレワーク勤務制度

    休日休暇
    休日
    • 完全週休2日制(土日)
    • 祝日、年末年始(12/30~1/3)
    • 家庭の日(5月1日)
    休暇
    • 有給休暇(初年度10日)
    • リフレッシュ休暇(最大4日)
      ※リフレッシュ休暇:JALUX独自の休暇制度
    など
    社会保険
    • 健康保険
    • 厚生年金保険
    • 労災保険
    • 雇用保険
    など
    制度・福利厚生
    • 産前産後休暇
    • 育児休業・短時間勤務制度
    • OJTトレーナー制度
    • 各種教育・研修制度
    • 住宅補助(借上げ寮・社宅)
    • カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
    • 退職年金制度
    • 永年勤続表彰
    など
    その他

    体験搭乗制度

  • 連絡先

    株式会社JALUX
    総務人事部採用・育成課

    〒108-8209 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス12階

    TEL:03-6367-8807(採用専用)MAIL:saiyo@jalux.com

    交通機関

    JR品川駅港南口より徒歩10分

キャリア採用

キャリア採用は現在「総合職」のみの募集となります。 求人部署をご確認の上、応募される場合は応募フォームより必要事項を記入の上、ご登録をお願いいたします。

募集部署※2025年6月現在

航空・空港事業本部

  • 中京地区航空機部
  • 事業企画室

フーズ・ビバレッジ事業本部

  • 現在、募集は行っておりません

ライフサービス事業本部

  • 機械・資材部

リテール事業本部

  • 現在、募集は行っておりません

管理部門

  • 監査部
  • 経営企画部 ICT企画課
  • 総務人事部
  • 法務・コンプライアンス室
  • 食品品質管理室
  • 給与

    キャリア・年齢・能力を考慮のうえ、職務・職責に基づき当社規程により処遇

    諸手当
    • 通勤手当
    • 時間外手当
    • 家族手当
    など
    昇給有無

    有(年度考課による)

    賞与

    年2回

    勤務地

    東京本社および国内外の事業所

    勤務時間

    フレックスタイム制度
    (標準労働時間7時間30分、コアタイム 10:30~15:00、休憩60分)

    休日・休暇
    • 完全週休2日制(土日)
    • 祝日、年末年始(12/30~1/3)
    • 家庭の日(5月1日)
    • リフレッシュ休暇(最大4日)
    • 有給休暇(規程による、年度最大20日)
    • 育児休暇
    • 慶弔休暇
    など
    試用期間

    あり(原則として3カ月)

    社会保険
    • 健康保険(日本航空健康保険組合)
    • 厚生年金保険
    • 労災保険
    • 雇用保険
    など
    福利厚生
    • 住宅補助(厚生用住宅)
    • カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
    • 退職年金制度
    • 永年勤続表彰
    など
    その他

    体験搭乗制度

  • 応募方法

    応募フォームへ進み、必要事項を記入のうえご登録願います。
    ※応募書類はご返却いたしませんので、ご了承お願いいたします。

    選考方法

    1.書類選考

    2.適性検査

    3.面接(1次・最終の2回程度)

    により行います。登録いただいた方に、詳細をご連絡いたします。

    問合せ先

    株式会社JALUX 総務人事部採用・育成課

    c.saiyo@jalux.com


よくあるご質問

  • ビズリーチ・キャンパスでの社員訪問を実施しています。

    詳細はエントリー後のマイページをご確認ください。

  • 選考において文系・理系、学部卒・院卒による区別はなく、それぞれの採用実績もあります。当社は多様な人財を求めておりますので、文系・理系・大学(院)卒問わず多くの方のご応募をお待ちしております。

  • できません。どちらかの職種を選択し、応募していただくことになります。

  • エントリーについては、お住まいが国外であっても問題ございません。但し、選考形式によっては、一旦ご帰国いただき選考プロセスに進むことが条件となりますので、予めご了承ください。(選考形式は柔軟に対応させていただきますので、その際はご連絡ください。)

  • 英語については、1つの評価ポイントに過ぎません。海外との取引を行う仕事では、一定以上の英語力が求められますが、英語はあくまでもツールでしかありません。重要なことは、ビジネスツールの1つである英語をいかに使いこなしてビジネスの成功に繋げていけるかということですので、英語の資格有無のみを重視し合否を判断することはありません。

  • 例年、8月頃に1day就業体験、2月頃に2days就業体験を開催しています。今後実施する場合には、エントリー後のマイページなどで情報を公開します。

  • 入社後に、配属面談を実施します。面談時に皆さんの希望を聞き、適性、将来的な人事計画などを考慮した上で最終的に決定します。

  • 初期配属後3年を目途に、事業本部をまたいだ異動をすることを条件としたジョブローテーション制度があります。複数の異なる本部を経験することで、視野を広げ、より幅と厚みをもった人財へと成長することを目的としています。2部署経験後は、キャリア研修・スキル研修なども通して、一人ひとりのキャリア形成を会社が支援しています。

  • 勤務地別の採用は行っていません。新卒採用の配属については、実績として東京となるケースが多いですが、日本国内・海外への転勤が発生する可能性もあります。